内製の時代へ
非テクノロジー企業もIT/ソフトウェア開発の時代へ
うちは今のままいい?
大きな一歩は必要ありません。小さな一歩を少しずつ。
ゼロからの教育から、コンサルタント、オブザーバなど、内製化への教育、支援をいたします。

2020年から広まったCOVID-19の影響は社会を大きくふるいにかけました。
その波は接客関連を始めとした業界に直撃し、老舗が廃業するほどの影響力でしたが、一部の企業は逆に業績を上げています。これは率先してソフトウェア開発やIT利用を行なった当然の結果です。
これからは非テクノロジー企業もIT開発/ソフトウェア開発を避けて通れない時代です。

なぜ内製化が必要なのか?

現在、アジャイル開発やDevOpsという開発モデルが主流となっています。 従来のウォーターフォールモデルのように、一度決めた内容を流し落としていくように開発していく手法、つまり設計図ができれば工場のようにラインに流し込んで製造していく開発手法では時代に対応できなくなっています。 ビジネス環境や技術、ユーザーの嗜好などの変化は加速し続けており、開発途中で設計にフィードバックすることが困難なため、結果、高額な費用を使って作った”使えないシステム”を使い続けなければならなくなります。

そこで、Development(開発)とQuality Assurance(品質保証)、そしてOperations(管理、運用)をセットにして、全体を一度に作らず細分化して進めるころで、途中での軌道修正も容易に行える”使えるシステム”を使い続けていくことができます。

DevOps概念図

開発と運用、それに品質保証を備えたモデルのDevOpsの概念図

良いことばかりではありません。これをこれまでのように外注で開発すると、予測できない時間、費用も発生する上、社内の各部署との連携なども必要となり、外注化には課題が多く残ります。 内製化することで、コスト面でも、社内連携なども共有しやすく、中には社外秘の情報も取り扱う場合があるため、内製化に向いていると言えます。

インターネットを介してのビジネス展開はもちろん、AIの利用で自社情報の解析や傾向分析とプランニング、新商品開発。工程管理や新商品などなど、ご相談は無料で承っております。
「ベンダー」へ依頼することはお金があれば容易に行えますが、「内製化」はお金では買えない現場の空気やつながりなど社内からしか生まれない情報をキャッチでき、リアルタイムな柔軟な改善が出来、顧客満足度、売上げに繋がります。

この内製化を進めるための教育、または進行など、アドバイスなどを行なっております。
すでに開発業務の縦割りの時代は終焉し、多くの知識が必要となります。当社ではフルスタックエンジニアと言われる、要件定義からデザイン、バックエンドからフロントエンドまで開発、リリースまで一通りのスキルを持った技術者がサポートいたします。

「内製化」に向けて、伴走いたします。

伴走

ご予算に併せて柔軟に対応

例:
『社内エンジニア育成トレーニング』 〜ゼロから育てる
『技術コンサルタント』 〜システムからコンテンツ開発まで幅広く支援するアドバイザー
『出張セミナー』 〜技術講座、心理面からのUI/UX講座をはじめ、動向・トレンドなどスポットで学ぶ

ご相談は無料です。必要に応じてNDA締結、または覚書等に対応いたします。

セミナー/トレーニング実績例

プログラミングジム

当社で運営している、プログラミング教室です。 福利厚生プログラムもご利用になれます。

<個人向けトレーニング>

個人向けにプログラミングセミナー、レッスンなど墨田区向島の教室にて行っております。
詳しくは下記をご覧ください。

<企業向けトレーニング>

貴社にお伺いしてとレッスンいたします。